忍者ブログ
CABAL Venusサーバに生息している壊れたFAのブログ。 最近は Grand Fantasia やってます。
  • /07 «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » /09
Profile

HN:
Tomoko
旧サイト:
著作権表記:
CABAL ONLINE
© 2006 by ESTsoft Corp. All rights reserved.
© 2006 Gamepot Inc., All rights reserved.

グランドファンタジア
© 2008-2009 EASYFUN Entertainment Corp. All Rights Reserved. Licensed to Aeria Inc. All Rights Reserved
© 2009 Aeria Inc. All Rights Reserved.

Bookmark
Recent Entries
Theme
Calendar

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

Counter
Search

GF Blog Parts

RSS
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スキルあげが終わってやる気がなくなって昨日はINせず放置…



しかし



今日のメンテではアップデートがありますね!





思うこと。



 個人的にはアートオブヒーリングに期待…KB増加のスキルはいらないかな。

 スキルショートカットの2番にBUFFをいっぱい詰め込んでいるのですが、

 いっぱいありすぎて、いれられるかどうか激しく不安です。



 シューティングスターは魅力的ですねー。

 自分は完全増幅型ですが、クリ型もいいなと思ってしまいます。



 マテクエが増えますね! 狩場がこまないといいな…!?



 抵抗の概念がきたら雑魚Mob狩り大好きな自分にははげしく鬱…







(追記)



最近BOTが多いですね。今日のメンテでまとめて消してくれるといいな。



また、出かけて帰ってくるころにメンテが終わってるかどうか不安ですが、

見切りで開放してバグだらけも困るので、しっかり調整してから開放してくれると嬉しいなっと。


PR
とりあえずスキル上げが終わりました。





スキルTのMAXです




Tの301/301。



イーグルスナイプは自己バフだしコンボしてれば・・・なのでLv18なんですよ。

これまで20にすると10分後に5つ全部かけなおすという面倒なことに。(笑)



昨日書いたとおり、あと15だ~!

と、スキル経験値UP時間になるころから開始して、森の最深部へ。

途中休憩2時間くらいはさんで夜中の1時前には終わってました。

計ってみたのですが、スキル+24の状態・経験値UPタイム中・課金なし、で、

1個あがるのに20分ちょうどでした。

経験値UPタイムが終わってからは23分?とかそのくらい。







そして上げ終わって、目標を見失いました orz



(いや火力UPとかやることはあるんだけどさ)







このままチェンジでもとってやろうかなーとも思いましたが、

29日になって「まだ上げてね?」って言われることも無きにしも非ずなのでやめときました。



まぁ、暇なのも29日までの辛抱です。

たぶん。







■□■□■□■□■□





露店めぐってたら変なことに気づきました。



特に支障はなさそうなので無許可で貼ってしまいます。





FS? FS?




一見普通です。

フォントかえてみます。





FS・・・フォント変更




あれっ?

FSが全角になってるんですね。





シャインFSだと




シャインガードはちゃんと半角になってます。







ちなみにすぐ近くで売ってたFA用だとこんな感じらしいです。

これまた無許可で (ry



FAなら




こちらは半角ですね。

(あれお前DEXたかくねー? と思った方、あなたはFAですねっ!?)





ちょっとだけ調べてみたところ、アーマー職のミスリルは全角になってます。

(FS→FS、WA→WA)



マーシャルは分かりませんが、コレ
を見る限り全角になってる気がしますね。




アメブロの編集TOPがちょっとリニューアルされましたね。

でもほんのちょっとでした。





さてさて。





29日に新スキルが来るよと正式に発表されました。

それまでにスキルランクTの上限まであげておくと

運営から配られるアイテムが



ブレッシングビート経験値UP25% (ランクT以上) → 50% (TのMAXの人のみ)



になるそうなので、あげてみることにしました。





しかーし!





金曜日、INしてみたら課金が切れていてちょっと効率ダウンの予感。

それでも頑張りましたよ。



金曜日:レイクサイドでゴーレムオンライン

土曜日:ポントゥスで雑魚オンライン



一応20Lv以上あがりましたかねー。

残り15Lvなんで、遅くとも月曜日中にはカンストしてそうです。

課金してなくても案外上がるものですね。



ちょこっとエントリタもやってみたのですが、

早いスキルで押しまくることもあってこいつが結構早くあげてくれそうです。

やっぱりエントリタはいいですねー。

緊張感もあって好きです。エントリタ。

あとはね、レアアイテム出してくれれば大喜びなんだけどな。(笑)









新スキルですけど。



CP攻撃スキルだけじゃなく、抵抗のBUFFとか来ると思うんですよね。

てことは、Mobへの抵抗の概念も導入されるんでしょうか?

影やエクスの転倒確率50%とか、グラビのスタン85%とか、あるんでしょうか…。

シューティングスターには期待しているのですが、

実は自分はこういうのもあってあまり歓迎できなかったり。



複雑。



まぁ29日になれば分かることでしょう。




FA コンボ



で検索してくる方が多いので書いときます。



なお、

自分はスキルスロットの関係上ランスをとってません。

時間ダメはほとんどの相手に対してランスの方が高いのですが、

狩り効率の関係上範囲2のキャノンを愛用してるため、入れ替えられません。



新スキル導入と一緒にスロットが増えると思うので、

そのときにいろいろ変えるでしょう。多分。





■□■□■□■□■□



俺たーん





グラビ9→影18→石キャ20→毒20→雷キャ20→グラビ9



スタン有効なMob相手の標準的な俺たーんです。全部エクセレントでOKです。

なお、影になってる箇所はクリショにすることもあります。

影は20でもいいのですが、19↑にすると緊急時に乙るので20で止めてます。

グラビも12でOKですが、12にするとこれまた緊急時に乙るので9で止めてます。



グラビとグラビの間のスキル回しはどうでもいいのですが、

グラビが早くまわりすぎてスタンが入らなかった場合の予備として、

グラビの次の影で転ぶようにしています。



またその場合、影から続けて、



→→グラビ (スタン失敗) →影 (転倒) →石キャ→毒 (影からここまでダメうけません)

→グラビ (スタン) →影→



の後の石キャはLv19ならまわりますが20ではまわりません。

その場合火キャ20にかえてまわしてます。







上記に派生してグラビの射程3がとれなかった場合、



グラビ9 (スタン・CoolTime50%UP) →影18→石キャ20→毒20→雷20→影18 (転倒)

→グラビ9 (スタン・Cooltime50%UP) →石キャ20→影18 (ここだけ石といれかえ)→毒20→→



で、本来はグラビ入れるタイミングで影入れて転倒させてます。

影の転倒のあと毒までつなげてグラビでもOKです。

グラビなしで雷キャまでまわすと攻撃食らいます。(というか雷キャLv20じゃまわらないけど)







■□■□■□■□■□



グラビなしのとき





クリショ20→影18→石キャ20→火キャ19→クリショ20→影18→雷キャ20→火キャ19→



火キャのLvを19に落とせばこれでまわります。

クリショつえーしたいときはこれでまわすことがあります。

使用時間が長い雷キャの時間ダメは高くないので、変えたいとこです。

クリショを最速でまわしたいなと思ったらキャノンはランスにすべきかなあ。







クリショ20→影18→石キャ20→火キャ20→影18→雷キャ20→



エントリタ相手に最近よく使ってます。

手持ちのスキルで硬直効果があるスキルで吸えるやつ…で使ってる苦肉の構成。

ネックはやっぱり雷キャノン。



範囲2でまとめたい場合はクリショをエクスにしたりしてます。

ホワイトゴーストを3匹以上まとめて狩るときとか。ヘ(゚∀゚*)ノ

そのかわり、ダメはかなり落ちますよ。



普段はヒーラーなのですが、他にFAがいてくれてヒールしてくれるとき、

青牛や戦車相手に、余裕があればクリショ20→水キャ20に変えてまわします。

(普段は水キャはもってません…たまにスキル1個つぶして持ってたりします)





ちなみに、

グラビを使わないのはスタンが効かないMob相手だからです。

毒も硬直がないのであーんまり使いません。

遅いし。







■□■□■□■□■□



おまけ





グラビで足止め→ (コンボスタート) →影 (早めまわし) →ドリル (早めまわし) →グラビ→→



ドリルがあまりに使われなくて可哀相なので、遊びでやることがあります。

(ドリルいらないんだけど、PT時とかに使うんですよね)

グラビで止めた後、若干早めにまわすとスタンさせたまま次のグラビに繋がります。

ドリルはプリズムにしても繋がったはず…この場合は大体エクセでよかった気がします。





グラビで足止め→ (コンボスタート) →影→クリショ→エクス→グラビ→→



全部エクセ気味で、こんなんでもスタン継続でまわります。







標準的なたーんがグラビで止まった場合、



影→毒→コンボスタート→→

(ジャストなタイミングじゃないと1発食らいます。場合によって毒は石キャや火キャ)



影→Debuffx2→コンボスタート→→



標準的なたーんが影で止まった場合、



石キャ→Debuff→コンボスタート→→



標準的なたーんが石キャで止まった場合、



Debuff→コンボスタート→→

(早すぎるとスタンがはいらないです)



でほぼスタン継続でつながります。









・・・案外長くなっちゃいました。


朝更新しようと思ったらアメブロの接続障害とかでログインできませんでした。



こんばんは。







ショートカットをいじってます。



なんでかってーとスロットが足りないのデス。

特に、今月末といわれている新スキル導入を考えるとなおさら。



そんなわけで、昨日一日いろいろいじって試行錯誤して練習していたのですが。





無理





何をしようとしてたかっていうと

自分、ショートカットの右2つに指がとどかないので使ってないのですがー

これを何とか活用しようかと。がんばってみたのですよ。



そんな簡単に出来るわけがないとは思っていたのですけど、





いじって

案山子で少し慣らして

格下のダンジョンで実戦練習して





なんとかしてやろうとがんばる…でも無理なものは無理っぽい。



暴発するのは普通。

コンボはまぁなんとかなる。

でも指がつりそう…。ヘ(゚∀゚*)ノ



いじった一部だけ残して右2つは使わないものに戻しました。

ちょっと放置かな、これは。





■□■□■□■□■□





SS。



いつまであるんだかわかりませんけど、クリスマスツリーの横で。





がりがりがり




一匹偽者がいるっ!






BACK * HOME * NEXT
BrownBetty 
忍者ブログ [PR]