今日もCABALはポントゥスフェルムから始まります。
(ゲーム内で「始」は伏字です)
こんばんは。(*^ー^)ノ
今日も今日とてトリッカーを狩って狩って狩りまくりでした。
そして寺1チケが何枚か手に入るので、狩りに飽きると寺1に行きます。
さてさて。
今日は寺B2Fに誘っていただいたので行ってまいりました。(・∀・)
実は以前から何度かお誘いいただいていたのですが、
あまりのブランクの長さと、
回復役というあまりに重要なポジションゆえに、
お断りしていたのです。
(ゴメンナサイ…)
しかし2週間近く経って、だいぶ感覚が戻ってきたと思ったので。
行って参りました。
入る前は、
SS撮るぞーとか思っていたのに中に入ったらそんな暇はナッシンw
ボスに挑む前にバフ調節してるときくらいかな・・・余裕あったのは。
感想。
・とにかく痛い。ボスはもちろんだけど、蝶々辺りから雑魚も痛い
・ダメは通る。クリショは怖い
・1ボスは慣れないとカオス
・ヒールはめっさ忙しい。ボス攻略中にマテする暇はない
・最初、PTメンバーをタゲるのに若干とまどったw
(後半は思い出したw)
ヒエピタ女王で自分がアホなことやって乙ったので、
ヒエピタ3段階目を超えられませんでした…。
一緒してくださった方々、スイマセン。(ノω・、)
時間的に微妙だったにせよ、
乙らなければあれは倒せたなーという気がするので、
自分的には実はかなり不本意であります。
ヒエピタ3段階目は全方向範囲7~8?くらいで3,000近いダメがくるので、
PTメンバーをヒールするのが結構難しいですね。
FAのヒールは射程8+2=10だと思うので、
うまく位置取りすれば自分には当たらないでヒールに専念できます。
問題は、逃げる味方をヒールしようとして
射程内に入ってしまったときかな…各人、慣れがいりますね。
ではでは。
こんなFAでもよろしければ、
みなさんこれからどんどん誘ってあげてください・・・大変喜びます。(ぺこり
PR